金沢 天徳院

天徳院

天徳院は、元和9年(1623)に3代藩主前田利常が正室珠姫の菩提を弔うため、金沢城の東、小立野台に創建した。珠姫は、2代将軍徳川秀忠・江の次女として生まれ、3歳で金沢入り、14歳で結婚し、三男五女を生んだ。寛永元年(1624)徳川家康が崇敬した巨山泉滴和尚を長安寺から招き、天徳院第一世開山とした。宗派は曹洞宗。

毎年8月9日は珠姫の命日を現代暦にあてはめ「珠姫まつり」が開催されている。当日は拝観料無料となる。

堂内は写真撮影できないため、本堂にかかる扁額も写真はないが、御朱印中央の「管氏大宗祠」がかかる。「管氏」とは菅原道真の子孫である前田家をあらわし、ここ天徳院は前田家を祀る大殿堂であるという意味である。

天徳院

藩政期、金沢城の東に延びる石引道の終点はこの天徳院であった。天徳院の参道が永延と延びるようであっただろう。

天徳院

総門は今はないが脇に石標が建っている。

天徳院

立派な山門が迎えてくれる。

天徳院

山門に入り、回廊を左に進めば天徳院墓所へ、観光客は右に進む。

天徳院

回廊内から本堂を写す。本堂の一部は展示室となっている。

天徳院

回廊内から鎮守堂を写す。

天徳院

前には天狗の面がかかる。堂内には大きな天狗、狐、烏天狗の三面が祀られている。

天徳院

本堂の売店で御朱印をいただける。

天徳院

回廊の左側途中は鐘楼になっており、12代前田斉広が竹沢御殿の時鐘として鋳造した鐘が霊鐘として吊されている。

〒920-0942
金沢市小立野4-4-4
TEL.076-231-4484
拝観料:500円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です