輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
11月の花は南天。
11月といえば新嘗祭と
七五三の御朱印ですね。
能登をツーリングする人に向けて曽々木海岸の窓岩とバイクの写真御朱印
拝殿に参る。
本日の花手水
重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68
輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
11月の花は南天。
11月といえば新嘗祭と
七五三の御朱印ですね。
能登をツーリングする人に向けて曽々木海岸の窓岩とバイクの写真御朱印
拝殿に参る。
本日の花手水
重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68
福井市に鎮座する出雲大社福井分院で特別御朱印をいただいてきました。
古事記シリーズの第14回は3回連続で「八俣の大蛇」の続きの場面です。
次回は来年3月、次の話に進むかな
曇っていなければ紅葉もきれいだろうけど
拝殿に参る。
出雲大社 福井分院
福井県福井市渕2丁目2001
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
11月の誕生花はスプレーマム、特産はよっぱらいサバです。
見開きは御神木のイチョウ紅葉バージョンです。
先月は気が付かなかったけど
御祭神の松平春嶽公の見開き御城印
周辺はすっかり紅葉が進んでいるけど境内のイチョウはちと遅い。
御祭神1種と境内社2種の御朱印
拝殿に参る。
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1
輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
10月の花は紅葉。
自転車御朱印 社頭限定
ハロウィン2面
自転車御朱印2面 社頭限定
宮猫タマ10月
拝殿に参る。
本日の花手水
空もすっきりとしてきました。
七ツ島がくっきりと見えた。
重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
10月の誕生花はガーベラ、
特産は越前漆器です。今月は漆器の中の越前そばが見開きになったので片面ずつのバージョンがありません。
見開きのハロウィーン
拝殿に参る。
見開きは秋うらら紅葉バージョンも
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1
福井市に鎮座する出雲大社福井分院で特別御朱印をいただいてきました。
古事記シリーズの第13回は前回の「八俣の大蛇」の続きで酒に酔った大蛇を退治した場面です。
拝殿に参る。
出雲大社 福井分院
福井県福井市渕2丁目2001
福井市に鎮座する佐佳枝廼社。
3体目の寅百態御朱印をいただいてきました。
9月酉の月の酉の日は金運を招くということで特別御朱印です。
日付は5日、17日、29日の一番近い過ぎた日ということで今日は昨日の日付になっている。
北陸新幹線開業に向けて周辺でも工事が進む。
拝殿に参る。
拝殿前には七五三の準備が整っている。
今回で寅百態は3体揃ったので記念品として張り子虎をいただいてきました。
良いことありますように・・・
佐佳枝廼社
福井県福井市大手3丁目12−3
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
9月の誕生花はりんどう、特産は梨です。
見開きは月の虫たち
拝殿に参る。
描かれる虫たちは、木の上にうまおい、葉の上にこおろぎ、下にはすずむしがいる。
6月7日付けの地元新聞記事。ドコモモの名建築リストに福井県で初めて福井神社が選ばれた。
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1
輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
9月の花は菊。今日は節句だったので節句名も入っています。
重陽の節句
中秋の名月2面
今年は明日だけど月は見られるかな?
合社祭
花猫 菊バージョン
今日はちっちゃな子猫に会いました。先代タマが亡くなって新しく迎えられた黒猫ちゃんでした。まだ生後1カ月そこらということでお出かけ禁止です。そのうちまた会えるかな
拝殿に参る。
今日の花手水
白山社
本殿の西に鎮座する。
たぬき天神
菅原道真公を祀る天神社ではあるが
横にタヌキの置物が並んでいる。
昔からある他人に秀でるという「他抜」がタヌキと結びついた祈願に因む。
稲荷神社
例によって鳥居は赤ですが神使のキツネ様ではなく狛犬です。
重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68
金沢市に鎮座する波自加彌神社に行って来ました。
お盆から新しく配布されることになった切り絵御朱印の第2弾をいただいてきました。
大雨の晴れ間を狙って拝殿に参る。
見開き御朱印には今まで1日、15日の限定文字色があったのですが、この第2弾にありません。
波自加彌神社
石川県金沢市花園八幡町ハ165
輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
8月の花は撫子
夏季大祭2面
キリコの乱舞
夏季大祭4面
大松明と神輿
拝殿に参る。
今日の花手水
今まで八社めぐりの御朱印があったけど、今月からその八社のうちの6社が単独の御朱印になった。
今月はまず要石をいただいた。
拝殿向いにある要石
今年は奥能登で地震が続いているので大きな被害が出ないように祈願
今日から輪島4社で順に夏季大祭が始まる(輪島大祭)。重蔵神社は明日になるが、急にコロナ感染者が増えたので他の神社は当初予定していたキリコ巡行を止めた。それで重蔵神社はどうするのかと思っていたが、当初6基出る予定のところを3基に減らして明日巡行するようです。
重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
8月の誕生花はハイビスカス、特産はいちじくです。
見開きは夏の風物詩せみ
恐竜御朱印の新作はフクイラプトル
こちらに向かってくる姿がカッコイイですね。
お盆が終わり空いた境内に入ります。
拝殿に参る。
毎月考えられるのは大変ですが、今日も手書きしていただきました。
昨年2月に初登場した恐竜御朱印。フクイラプトル、フクイサウルス、フクイティタン3体の顔が並ぶデザインでしたが、今月からフクイラプトルの全身が描かれたデザインが増えました。こうなるとフクイサウルス、フクイティタンも期待してしまいます。
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1
金沢市に鎮座する波自加彌神社に行って来ました。
8月は初めてでしたので月替りをいただきました。
先月から配布されている白狐切り絵の御朱印は緑光色になります。
昨年頒布されていた白狐見開きの銀色もいただきました。
拝殿に参る。
朔日限定の2種類です。今日は暑かったからか、コロナの状況なのか参拝中は一人でした。
波自加彌神社
石川県金沢市花園八幡町ハ165
福井市に鎮座する出雲大社福井分院で特別御朱印をいただいてきました。
古事記シリーズの第12回は前回と同じ「八俣の大蛇」ですが大蛇が酒に酔う場面です。
拝殿に参る。
階段の上の風鈴が涼を誘います。
5月は第2回が品切れでしたが、第1回も品切れになっていました。
出雲大社 福井分院
福井県福井市渕2丁目2001
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
7月の誕生花はポピー、特産はちょっと高級な丸なすの吉川なすです。
7月の見開きは七夕
拝殿に参る。
今日も手書きしていただきました。
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1
金沢市に鎮座する波自加彌神社に行って来ました。
今月から配布されている白狐切り絵の御朱印をいただきました。通常墨書きのところ、15日は青銀色になります。
拝殿に参る。
昨年頒布されていた白狐見開きも再頒布されていました。15日は金色、1日は銀色になります。
波自加彌神社
石川県金沢市花園八幡町ハ165
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
6月の誕生花はあじさい、特産はミニトマトの越のジュエリーです。
6月の見開きは梅雨です。
そんな梅雨空の中、週末は暴風雨の予報もあり、雨の前にと思っていましたが降り始めてしまいました。
拝殿に参る。
今日も手書きしていただきました。
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1
金沢市に鎮座する波自加彌神社に行って来ました。
といっても今日は里宮ではなく本社のほうです。3年ぶりに開催されたはじかみ大祭に行きました。
大祭限定の金紙の御朱印。
こちらは4月から頒布されている見開きですが、15日なので金文字になっている。
3年ぶりということでテレビでも地元、全国問わずに告知されていたので大勢来るのかなと思っていましたが
開始前はやや少なめで、最終的にもコロナ禍前並みでした。
まずは御朱印をいただきます。
本殿前に待機。3年前までは高齢のカメラマンが大勢いたものですが報道以外は少なかった。
奉納された生姜を元宮の湧き水を入れた釜に入れて
かき混ぜて周囲を清めます。
最後に参拝者にも生姜湯が振る舞われましたが、コロナ禍とあってここは紙コップでした。
波自加彌神社
石川県金沢市花園八幡町ハ165
輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
5月の花はノトキリシマツツジ
こどもの日御朱印
端午の節句御朱印4面
2面もあります
拝殿に参る。
今日の手水
GWは観光客がいっぱいだったけど、今は静かな境内が戻ってきました。
重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68
福井市に鎮座する出雲大社福井分院で特別御朱印をいただいてきました。
古事記シリーズの第11回「八俣の大蛇」です。
拝殿前でちょうど婚礼衣装で写真撮影していました。少しずつ日常が戻ってきているようです。
古事記シリーズは以前のものも残りがあれば頒布されているのですが、第2話「イザナキとイザナミの聖なる結婚」は品切れになっていました。当社は結婚式場を併設して拝殿でも結婚式をしていることも多いので、結婚がテーマのこの回は特に人気あったんでしょうね。
出雲大社 福井分院
福井県福井市渕2丁目2001
福井市に鎮座する佐佳枝廼社。
2体目の寅百態御朱印をいただいてきました。
静かな境内。連日の感染者数が高止まりする中で外出控えているんでしょうか。
拝殿に参る。
佐佳枝廼社
福井県福井市大手3丁目12−3
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
5月の誕生花はつつじ、特産はそら豆です。
5月の見開きはこどもの日です。
拝殿に参る。
GW避けていろいろと用事が重なる中、先月楽しみにしていたつつじは終わっていました。残念・・・
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
4月の誕生花はカラー、特産は山菜です。
4月の見開きは桜です。
人出が少なくなる桜が散ってから来ました。
拝殿に参る。
山菜の見開きはいいなあ
境内の桜は終わりに近づいていたものの、最後のひと咲きと白い花びらが。これからピンクに染まって散っていく。
社務所前のスズラン
狛犬の横のツツジは白、ピンク、紫が程よく混ざっている。来月が楽しみだ。
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1
輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
4月の花は桜
曳山祭御朱印
今年は境内で神輿渡御のみ開催されました
玉莵御朱印2面
拝殿に参る。
今日の花手水
書いてもらうのを待つ間、境内をまわっていると猫が警戒してきた。姿が実家で飼っていた猫に似ている。呼びかけたが野良猫だろうか、逃げられた。
重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68
輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
3月の花は雪割草
如月祭御朱印
3月1日から7日まで行なわれる大祭でコロナの中大変だったらしく御朱印の授与も今月は遅くなりました。
ひな祭り御朱印2面
こちらは他に4面のものもあります。
拝殿に参る。
今日の花手水
重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68
福井市に鎮座する出雲大社福井分院で特別御朱印をいただいてきました。
古事記シリーズの第10回「鎮魂祭」のなかの天の岩戸です。
今年から特別御朱印は800円から1000円になりました。
拝殿に参る。
出雲大社 福井分院
福井県福井市渕2丁目2001
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
3月の誕生花は菜の花、特産は苺愛(マイラブ)です。
3月の見開きはひな祭り
所々青空も見える天候
拝殿に参る。
通常の月替りバージョンをいただく。
久しぶりに福井城天守台に
福井城天守台から見た福井神社境内
内堀の水位は少し低かった。
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1