「都道府県別」カテゴリーアーカイブ

加賀野々市 布市神社

布市神社

野々市市に鎮座する布市神社。中世の加賀国守護富樫氏の館内社として住吉三神と加賀富樫氏の祖富樫忠頼公の木像を併せ祀ったのが始まり。御祭神は上筒男命、中筒男命、底筒男命の住吉三神を主祭神として、富樫忠頼公、合祀した八幡社の応神天皇、天照大神を祀る。

布市神社

今まで何度も参拝しているが、普段無人のため御朱印の有無を確認できていなかった。今日は近くの郷土資料館に行くのに社前を通った時に境内を掃除している宮司さんを見かけて寄ってみた。

布市神社

参道の右に御神木の大公孫樹

布市神社

参道の左に境内社と、合祀した照日八幡神社にあった雨乞石、弁慶の力石とも言われている。

布市神社

拝殿に参る。
宮司さんに御朱印尋ねるとコロナ禍で別紙に書いた御朱印をいただいた。ようやくいただけて良かった。

布市神社

前を旧北陸道が通り、京の聖護院の僧道興が当地で詠んだ歌碑が建っている。

布市神社

拝殿の後ろに本殿

布市神社
石川県野々市市本町2丁目14-16

能登輪島 重蔵神社㊽

重蔵神社

輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
12月の椿。

重蔵神社

リース御朱印・聖夜

重蔵神社

写真御朱印のすすき
先月品切れだった。今月と来月は年末年始で繁忙のため写真御朱印はお休みだそうです。

重蔵神社

拝殿に参る。
12月に入って低気圧により荒天続きの県内ですが、ちょうど雨の合間に参拝できました。

重蔵神社

今日の花手水

重蔵神社

境内の椿も咲き始めていました。
今日はいつも直書きしてもらっている禰宜さんが留守だったので花御朱印の社号名も判でした。大祓御朱印がいただけなかったので後日再拝です。

重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68

越前福井 福井神社㉖

福井神社

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
12月の誕生花はシクラメン、福井県特産の越前竹人形が描かれる。

福井神社

12月の見開きはクリスマス

福井神社

低気圧の晴れ間の青空のなか参拝する。

福井神社

昨日からの荒天にも紅葉した公孫樹はまだ耐えていた。

福井神社

ふと足下を見ると銀杏の実が落ちていた。この公孫樹も実をつけるんだなと知った。

福井神社

拝殿に参る。

福井神社

今日の御朱印を書いてもらっている間に境内を散策する。

福井神社

今日は福井城の内堀越しに白山が見えました。

福井神社

実は先週日曜日に用事があって市内に来ていました。周囲の木々はほぼ葉が落ちている中、1本目立つ福井神社の公孫樹です。

福井神社

当日は見頃だと思っていたんですが、比べてみるとまだ少し青いですね。
それで荒天でもまだ残っていたようです。今年は先月23日頃に色づき初め、今週末までは見られそうだ。

ちなみに背後に低い公孫樹がもう1本あります。今日はもうほぼ落ちていた。

福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

越前勝山 神明神社③

神明神社

勝山市に鎮座する神明神社。御祭神は天照皇大神、豊受比売神を主祭神とし、誉田別尊、小笠原貞宗公を合祀する。

神明神社

拝殿に参る。

神明神社

今日は日本遺産フェスティバル2021の体験講座に参加するために来た。
イベントに合わせ本日限定御朱印が授与されていたのでいただく。

神明神社

会場は社務所になっている旧成器堂講堂

神明神社

ここで石垣レリーフ作りという体験講座に参加した。

神明神社

勝山藩校であった成器堂建物の中に入るのは初めて。講座修了後に建物を少し見せていただく。
勝山藩の釘隠しはそのままである。感動

神明神社

さて、体験講座で作成した石垣レリーフ。慎重に作業しすぎて時間オーバーして最後になってしまった。最後は石垣積みの法則を全く無視した積み方になってしまった。初めてだとやはりいろいろ迷ってしまうが、まあまあの出来かと思う。

神明神社
福井県勝山市元町1丁目19

能登輪島 重蔵神社㊼

重蔵神社

輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
11月は南天です。

重蔵神社

新嘗祭

重蔵神社

疫病退散・アマビエ

重蔵神社

先月見開きをいただいたハロウィンの4面

重蔵神社

境内の木々は紅葉していました。

重蔵神社

拝殿に参る。

重蔵神社

今日の花手水

重蔵神社

今日は新しい写真御朱印が品切れだったので書いてもらうものばかりになってしました。
時間がかかるのでその間に輪島漆芸美術館へ展示見学に行って来ました。

重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68

越前福井 福井神社㉕

福井神社

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
11月の誕生花は椿、福井県特産の越前がにが描かれる。

福井神社

11月の見開きは紅葉柄の小春日和

福井神社

境内の御神木イチョウ
11月は黄色

福井神社

拝殿に参る。

福井神社

今日も手書きしていただきました。

福井神社

誕生花と特産は別バージョンも作ってありました。

福井神社

御神木のイチョウはまだ色付いていません。
例年色付いて数日で散ってしまうそうです。今年は見ることができなかった。

福井神社

隣の公園の木々はすっかり紅葉していました。

福井神社

福井城址も紅葉がきれいでした。

福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

加賀金沢 波自加彌神社⑮

波自加彌神社

金沢市に鎮座する波自加彌神社に参拝してきました。
11月のワンポイントは以前いただきましたが右上の印が変わっています。

波自加彌神社

1日限定の赤文字バージョンの獅子舞見開き御朱印

波自加彌神社

拝殿に参る。

波自加彌神社

9月1日から発行されている獅子舞見開き
来月で一旦終了する予定なので欲しい方は来月参拝したほうがいいですよ。

波自加彌神社
石川県金沢市花園八幡町ハ165

越前福井 福井神社㉔

福井神社

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
10月の誕生花は菊、福井県特産の上庄のさといもが描かれる。

福井神社

10月の見開きはハロウィン

福井神社

境内のイチョウの木
10月は緑色

福井神社

拝殿に参る。

福井神社

今日は手書きしてもらいました。

福井神社

福井空襲にも生き残ったイチョウの木

福井神社

紅葉はまだまだです。

福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

加賀小松 小松天満宮⑧

小松天満宮

前々日に続き小松市に鎮座する小松天満宮に参拝です。
今日はシール式御朱印をいただきました。プリントされるのは宝物の薙刀です。

小松天満宮

水路により完全に中洲の中に鎮座することになり浮島の姿が甦りました。

小松天満宮

下流合流点。水路に沿って遊歩道が整備されました。

小松天満宮

拝殿に参る。

小松天満宮

昨日と今日、宝物館が秋の一般公開が行なわれると聞いて見に来ました。御朱印に採用された天満宮の掛軸などの実物が展示されていました。

小松天満宮
石川県小松市天神町1

加賀小松 小松天満宮⑦

小松天満宮

小松市に鎮座する小松天満宮に行って来ました。
今日は先日増えたシール式見開き御朱印をもらう予定でしたが、今日は特別な御朱印があるというのでそれをいただきました。ワンポイントにある真っ二つになっている燈籠はプリントミスではありません。丸亀京極家に伝わるニッカリ青江という刀剣で切られた燈籠です。刀剣乱舞に登場するらしいですが、今月ミュージカルが再開し公演日のみにこの御朱印が授与されます。この燈籠は刀剣乱舞ファンにより再現され、今春には小松公演にあわせ天満宮拝殿に展示されたそうです。

小松天満宮

晴天の境内を散策する。

小松天満宮

拝殿に参る。

小松天満宮

天神様に合格を願う絵馬がずらり

小松天満宮
石川県小松市天神町1

能登輪島 重蔵神社㊻

重蔵神社

輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
10月はモミジです。

重蔵神社

ハロウィン

重蔵神社

疫病退散・白澤
中国の瑞獣のひとつで人面の牛

重蔵神社

合社祭
もとは諏訪社は山手に、住吉社は海沿いに、弥勒社は田んぼの中に建っていたが現在は本殿に合祀されている。

重蔵神社

写真御朱印の蝶と彼岸花

重蔵神社

写真御朱印の稲穂

重蔵神社

拝殿に参る。

重蔵神社

今日の花手水

重蔵神社

秋祭りの真っ只中、獅子舞などは中止になっているものの神事で今月は忙しいとのことです。

重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68

能登珠洲 須須神社高座宮⑦

須須神社高座宮

珠洲市に鎮座する須須神社に行って来ました。
金分宮は季節毎にデザインが変わります。去年いただいたものとは変わっていました。今日は高座宮との見開きで書いてもらいました。

須須神社高座宮

書き置きでいただいたのは須須神社の伝承にある神使イルカの御朱印
近海に出現したイルカに因んで作成されました。この御朱印がちょっとした人気になっています。

須須神社高座宮

海沿いの道路入口に建つ大鳥居

須須神社高座宮

眼前に広がる日本海にイルカが現われました。

須須神社高座宮

拝殿に参る。

須須神社高座宮

社務所に御朱印をいただきに行くと、前の通路に猫が休んでいました。以前飼っていた猫によく似た模様だけど、人慣れしているのかすぐには逃げなかった。蚊の多い日だったけど大丈夫?

須須神社高座宮
石川県珠洲市三崎町寺家4-2

越前福井 福井神社㉓

福井神社

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
9月の誕生花はコスモス、福井県特産のコシヒカリが描かれる。

福井神社

9月の見開きは中秋の名月

福井神社

9月最初の日曜日は晴天になった。
子供たちは学校が始まった影響か、街は人も車もまばらだった。

福井神社

拝殿に参る。

福井神社

日曜日には久しぶりに来たが、さすがに行列になった。

福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

越前福井 和田八幡宮⑥

和田八幡宮

福井市に鎮座する和田八幡宮に久しぶりに参拝しました。
以前は季節の節目に限定御朱印を出していたのですが、1年前くらいから月替り御朱印が授与されるようになっていました。今月の月替り御朱印をいただきました。

和田八幡宮

境内では右手の参集殿が工事中でしたが、何か雰囲気が違う?

和田八幡宮

と思ったら拝殿前にあったアーケードが撤去されて、すっきりと拝殿が見えるようになりました。

和田八幡宮

拝殿前にも日差しが届くようになり明るくなりました。先月までの夏詣の風車がたくさん!
拝殿に参り、御朱印をいただきました。

和田八幡宮
福井県福井市和田3-1113

加賀金沢 波自加彌神社⑬

波自加彌神社

金沢市に鎮座する波自加彌神社里宮に行って来ました。
9月のワンポイントは月見団子とススキです。

波自加彌神社

加賀獅子の見開き御朱印

波自加彌神社

昼から雨が降ってきたので拝殿内の写真
拝殿に参る。

波自加彌神社

7月参拝時に銀文字の白狐伝説ができていたので8月1日は休日で避けたため今日になったわけだが、来てみると見開き御朱印が変わっていた。白狐伝説は終了したが来年5月にまた授与されるとのこと。見開き御朱印は4カ月ごとにデザインが変わることになり、加賀獅子も12月で終了する。

初日となった今日は通常版が授与されたが、15日は金文字、来月1日は別の色文字になる予定。

波自加彌神社
石川県金沢市花園八幡町ハ165

能登輪島 重蔵神社㊺

重蔵神社

輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
9月は菊です。

重蔵神社

夏季大祭・花火

重蔵神社

夏季大祭・金バージョン

重蔵神社

パラ五輪

重蔵神社

疫病退散アマビコ

重蔵神社

中秋の名月

重蔵神社

写真御朱印の竜胆

重蔵神社

写真御朱印のクルクマ

重蔵神社

写真御朱印の夕日の窓岩

重蔵神社

拝殿に参る。

重蔵神社

今日の花手水はまだひまわりでした。

重蔵神社

まだ新作すべては掲示されていませんでした。HP参考にお願いしました。

重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68

加賀小松 小松天満宮⑥

小松天満宮

今月二度目の小松天満宮に参拝してきました。
「大加州刀展」はまん防延長で中止になりましたが、期間限定の御朱印をいただきに来ました。

小松天満宮

まずは拝殿に参拝します。

小松天満宮

参拝中も上空を小松空港に帰ってきたF15が何機も通り過ぎていきました。
ものすごい轟音ですが、社務所で訪ねると日常なのでもう気にならないということでした。

小松天満宮

「大加州刀展」が中止になって参拝者も見込めないので本来の会期だった来月12日以降もしばらく授与する予定だそうです。今日行くと今度はシール式の見開き御朱印が増えていました。

小松天満宮
石川県小松市天神町1

越前福井 福井神社㉒

福井神社

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
8月の誕生花はひわまり、福井県特産の越前和紙を使ったうちわが描かれている。

福井神社

8月の見開きは線香花火

福井神社

拝殿に参る。

福井神社

今月の御朱印を手書きしていただく間、付近を散策する。

福井神社

福井城の天守台を見ていると石垣の裾に鳥が・・・・
あんな場所あったかな?と思っていると

福井神社

堀の水位が下がって石垣下の犬走りが見えている。数年前に堀底を掃除するのに水を抜いたことがあったそうだが、自分は初めて見ました。

福井神社

堀底は均一ではなく中央部が一番低いようだ。

福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

加賀小松 小松天満宮⑤

小松天満宮

今日は近くに用事があり小松市に鎮座する小松天満宮に参拝しました。
春とは別デザインの御朱印をいただきました。

小松天満宮

真夏日で暑い昼間でした。

小松天満宮

拝殿に参る。

小松天満宮

前回いただいたデザインもあれ?少し変わっているのかなと思い確認すると、現在石川県立歴史博物館で開催中の「大加州刀展」(8月31日まで臨時休館)に出品中の槍先がプリントされている。9月12日までなのでもう一度行かないと!

小松天満宮
石川県小松市天神町1

能登輪島 重蔵神社㊹

重蔵神社

輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
8月は撫子です。

重蔵神社

見開きは疫病退散豊年姫です。

重蔵神社

8月の宮猫御朱印はヒマワリの中戯れるタマちゃんです。

重蔵神社

写真御朱印のひまわり花手水

重蔵神社

今日は実際の花手水もひまわりでした。

重蔵神社

拝殿に参る。

重蔵神社

真夏日で外で待つのはさすがに暑かったので今日は中で待ちました。

重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68

越前福井 福井神社㉑

福井神社

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
今月は7月の誕生花の蓮と鯖江特産の夢てまり(メロン)ですが、夢てまりは特別バージョンで頂いたので蓮の見開きです。

福井神社

季節の御朱印は七夕の短冊で、短冊の色は3色から、短冊の願い事は18種から選択できました。

福井神社

拝殿に参る。

福井神社

暑い日でした。

福井神社

春に白山が見えることを知ってから見えるかどうか見るようになりました。
今日はうっすらと白山が見えました。

福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

加賀金沢 波自加彌神社⑫

波自加彌神社

金沢市に鎮座する波自加彌神社里宮に行って来ました。
7月のワンポイントは風鈴です。

波自加彌神社

白狐伝説の御朱印

波自加彌神社

拝殿に参る。

波自加彌神社

七夕の笹が置いてあり短冊書いてきました。

波自加彌神社

今日は前回参拝時に金文字でいただいた白狐御朱印の通常のが目的だったわけですが、1日限定で銀文字が増えていました。また行こう。

波自加彌神社
石川県金沢市花園八幡町ハ165

能登輪島 重蔵神社㊷

重蔵神社

輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
7月は百合です。

重蔵神社

クタベ御朱印

重蔵神社

五輪御朱印

重蔵神社

宮猫タマ見開き7月御朱印

重蔵神社

今日まで夏越の祓の茅の輪が設置されていたのでくぐってきました。

重蔵神社

拝殿に参る。
入口にアジサイが並んでいました。

重蔵神社

今日の花手水

重蔵神社

来週は雨予報が続くので早く来たのですが、七夕御朱印がまだ完成していませんでした。

重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68