編纂兼発行者:長谷川信治
発行所:萬朝報横濱支局
発行日:1939年4月30日
ページ数:436ページ
定価:戦時体制版 拾五円
萬朝報創刊五十周年を記念して戦中に発行された。神奈川県内の村社以上の神社の御祭神、例祭日、由緒概要を記して写真を1枚付す。郷社以上の写真はあっても村社の写真は珍しいので貴重な写真帖。
「古資料(戦前)」カテゴリーアーカイブ
官幣大社住吉神社要誌
編集兼発行者:渋谷吉福
発行所:官幣大社住吉神社社務所
発行日:1917年5月8日、1926年6月1日五版 非売品
ページ数:38ページ
住吉大社の戦前の神社略史。ふりがなが付いているので読みやすい。
続きを読む 官幣大社住吉神社要誌
国幣中社彌彦神社再築工事報文
発行者:新潟縣
発行日:1917年3月31日 非売品
ページ数:167ページ
彌彦神社の再建事業について行政側の資料をまとめている報告書。
続きを読む 国幣中社彌彦神社再築工事報文
国幣社縣郷村社 神社調
編集・発行:新潟縣神職会
発行日:1915年
ページ数:44ページ
新潟県下の村社以上の神社の所在地、社号、主祭神、創立年月を一覧する。
続きを読む 国幣社縣郷村社 神社調
神祇史の研究
著者:宮地直一
発行所:古今書院
発行日:1924年11月5日
ページ数:336ページ
定価:2円90銭
著者の「神祇史綱要」の姉妹編として特殊な事例を収録している。
[amazonjs asin=”B0093TB7FG” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”神祇史の研究”]
続きを読む 神祇史の研究
兵庫縣名社写真図
発行所:不明
発行日:大正6年頃か
ページ数:110ページ
兵庫縣の郷社以上の写真を集めた本だが、目次も奥付も全くない。編集は皇典講究所もしくは兵庫縣神祇会だろうか。戦前の兵庫県内の貴重な社頭の様子を確認できる貴重な資料だが、発行状況に関する情報がない。
続きを読む 兵庫縣名社写真図
高良山物語
著作兼発行者:倉富了一
発売所:菊竹金文堂
発行所:1934年5月25日
定価:50銭
ページ数:122ページ
高良山に関する通俗的な物語を46話収録している。高良山や高良神社に興味を持てる一書。
大阪府官幣社現行特殊慣行神事
編集兼発行者:財団法人大阪國學院
発行所:財団法人大阪國學院 大阪府庁内
発行日:1930年3月30日 非売品
ページ数:172ページ
大阪府所在の官幣社6社の特殊神事を歴史や進行に写真や図会を交えて解説している。「大阪府神社要覧」に続く発行のようだが、調べると大阪府発行のものもある。戦前の神事の様子を知る貴重な資料。
続きを読む 大阪府官幣社現行特殊慣行神事
茨城縣神社写真帖
発行兼印刷者:長谷川信治
発行所:いはらき新聞株式会社(茨城新聞社)
発行日:1931年3月5日
ページ数:459ページ
定価:30円
茨城県に鎮座する村社以上1631社の神社社頭の写真と御祭神、由緒、境内社が記載される。戦前なので黒くつぶれた写真も多いが、縣社以上は多くの写真が残る中、村社の写真が見られるのは貴重。
入手できたものは元の装丁を外し、改装したものだったが、元は表裏表紙を付し紐綴じ形式。
元の装丁
続きを読む 茨城縣神社写真帖
島根縣神社概説
編集兼発行:大日本神祇会島根縣支部
発行日:1942年2月25日
ページ数:446ページ
本書は紀元二千六百年記念事業として、村社以上九五〇社を収録する。祭神、例祭日、鎮座地はすべての神社に、村社以外には由緒とほとんどに写真が掲載されている。大正時代の貴重な姿を見ることができる。
続きを読む 島根縣神社概説
吉姫神社誌 完
著作兼発行所:吉姫神社社務所
発行日:1923年7月10日 非売品
ページ数:72ページ
滋賀県湖南市に鎮座する吉姫神社の神社誌。
続きを読む 吉姫神社誌 完
山形縣管内神社名簿
編集人:佐伯菅雄
発行日:1878年6月28日
ページ数:95丁+95丁
定価:各50銭
和本二巻で、入手したものには袋が付いていた。袋に定価印が押されている。
管理区単位に社名と鎮座村名が記載され、一部に氏子戸数が記載される。
巻末の合計社数を見ると、
村山郡 838社
最上郡 282社
飽海郡 588社
田川郡 914社
置賜郡 723社
総計3345社が掲載されているという。現在山形県神社庁が所管するのは1732社であるので、明治の神社整理前の神社が(詳細な鎮座地は不明だが)わかるという意味で貴重な資料といえる。
英彦山神社小史
著者:小林健三
発行:官幣中社英彦山神社社務所
発行日:1932年10月15日
ページ数:116ページ 非売品
現在発行されている「英彦山神宮小史」の元になった書。構成はほぼそのまま引き継がれているが、巻頭の写真と第八結語の一部が変わっている。新版にある年表も付いていない。旧字体であるが文字が大きく読みやすい。
続きを読む 英彦山神社小史
長崎神社巡り
編著者:豊穣
発行:長崎県神職会長崎支部
発行日:1936年5月3日
ページ数:120ページ
昭和11年5月長崎県神職会主催にて九州沖縄神職連合大会を長崎に開かれる機会に長崎市神職支会記念事業として編纂された小冊子。長崎市内の神社50社を収録した神社誌で、長崎県は神社誌を発行していないので参考になります。附録の集印帳には神社の朱印が一覧されている。
続きを読む 長崎神社巡り
熱田神宮略記
編集兼発行者:熱田神宮宮庁 慶光院 俊
発行所:熱田神宮宮庁
発行日:1939年10月25日
ページ数:52ページ
戦前発行の略記であるため、口絵の本宮や別宮の写真が神明造になっている。また、摂末社一覧は役に立ち、位置図も現在と違っているので比較すると面白い。
続きを読む 熱田神宮略記
西村山郡神社誌
発行:山形県神職会西村山郡支部
発行日:1919年3月25日 非売品
ページ数:130ページ
山形県の西村山郡支部に所属する神社一覧。御祭神、由緒、崇敬の歴史などが記載される。
伊予上代史考 伊曽乃神社
著者:大倉灸馬、松岡静雄
発行所:郷土研究社
発行日:1932年7月15日
定価:3円 絶版
ページ数:304ページ
愛媛県の伊曽乃神社の基礎資料。伊予国の氏族と伊曽乃神社の関係を考察する。
続きを読む 伊予上代史考 伊曽乃神社
官幣大社氣比神宮小志
編集者:氣比神宮
発行所:官幣大社氣比神宮社務所
発行日:1931年9月1日 非売品
ページ数:42ページ
昭和初期の越前国一宮氣比神宮の小冊子。火災で焼失する以前の本殿写真も掲載されている。
続きを読む 官幣大社氣比神宮小志
新撰諸祭神名総覧(復刻版)
著者:佐藤三郎
原本
発行所:明文社
発行日:1935年5月25日
定価:4円20銭
復刻版
発行所:山雅房
発行日:1988年9月9日
定価:8,000円
ページ数:584ページ
祭神一覧として辞典的要素はあるが、場所や職業に分けて章立てされているので読み物としての要素もある。復刻版は原本のコピーであるので少し不鮮明な部分もある。
[amazonjs asin=”B00CJ7YZ8K” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”新撰 諸祭神名総覧”]
続きを読む 新撰諸祭神名総覧(復刻版)
兵庫縣官國幣社誌
編集兼発行者:兵庫縣官國幣社会
発行日:1940年2月11日 非売品
ページ数:409ページ
兵庫県内の官幣社・国幣社の神社誌。旧摂津国の一部、播磨国、淡路国の一宮、神戸三社が入る。八社で一冊まるごと使用するので、各神社の御祭神、由緒以外にも資料が詳しい。入手したものは除籍本だったので、箱がなかったので、画像は表紙ページとした。
続きを読む 兵庫縣官國幣社誌
神風 第五百五十二号 御遷宮祭記念號
発行所:神風社
発行日:1929年9月25日
定価:15銭
ページ数:100ページ
神宮の昭和4年の第58回式年遷宮を特集した雑誌。戦前の式年遷宮の考え方などを知ることができる。寄稿は神宮関係社や全国の著名神社宮司。
続きを読む 神風 第五百五十二号 御遷宮祭記念號
官幣大社石清水八幡宮由緒略記
発行兼編集人:宮司 田中俊清
発行日:1927年12月15日 非売品
ページ数:24ページ
戦前に発行された八幡市に鎮座する石清水八幡宮の神社略記。
続きを読む 官幣大社石清水八幡宮由緒略記
輝く肇国
著者:永江維章
発行所:大日本國本会
発行日:1940年4月1日初版、1943年6月18日第四版
価格:15円 絶版
ページ数:92ページ+附録16ページ
古事記や日本書紀に関係する神社や史跡を92所解説と写真で紹介する。写真は紙質の関係もあり少々粗いが、当時の貴重な記録である。
肇国の聖地
官幣中社吉田神社小志
編集兼発行人:二宮正彰
発行所:官幣中社吉田神社
発行日:1938年5月1日
ページ数:16ページ
京都市に鎮座する吉田神社の神社略史。巻頭に本殿と大元宮のモノクロ写真が1枚ずつ。
[amazonjs asin=”4062585456″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”吉田神道の四百年 神と葵の近世史 (講談社選書メチエ)”]
続きを読む 官幣中社吉田神社小志
別格官幣社豊栄神社・別格官幣社野田神社略記
発行所:別格官幣社豊栄神社・別格官幣社野田神社社務所
発行日:1938年12月10日改訂第二版
ページ数:47ページ
山口市に鎮座する元藩主毛利家に関係する豊栄神社、野田神社を紹介する小冊子。
続きを読む 別格官幣社豊栄神社・別格官幣社野田神社略記
蒼柴神社誌
編集者:永井銈次郎
発行者:蒼柴神社社務所
発行日:1931年5月8日(非売品)
ページ数:44ページ
新潟県長岡市に鎮座する旧県社の蒼柴神社の神社誌。
続きを読む 蒼柴神社誌
御大礼記念 群馬県勢多郡神社誌
編纂兼発行者:群馬県神職会勢多郡支部
発行日:1916年5月31日(非売品)
ページ数:169ページ
群馬県勢多郡の神社名鑑。県社二社、郷社二社、村社百二十二社、無格社十九社が掲載される。この時代の神社誌としては一社毎に写真が掲載されているのが良い。神職の肖像や氏子が写っているところなどは時代背景を感じる。
続きを読む 御大礼記念 群馬県勢多郡神社誌
吉水全集
著者:森下政四郎
発行所:吉野朝皇居吉水神社社務所
発行日:大正6年4月15日
ページ数:58ページ
吉水神社の神社要覧。祭神、由緒、祭礼、境内の見どころを紹介する。
続きを読む 吉水全集
和歌山県名勝地写真帖
発行:和歌山県神職会
発行日:1926年4月1日
ページ数:102ページ
和歌山県神職会が戦前に発行した和歌山県内の名勝写真集。神社は國懸・日前神社、伊太祁曽神社、丹生都比売神社、熊野坐神社、熊野速玉神社、熊野那智神社。