admin のすべての投稿

越前福井 出雲大社福井分院⑭

出雲大社福井分院

福井市に鎮座する出雲大社福井分院で特別御朱印をいただいてきました。
古事記シリーズの第12回は前回と同じ「八俣の大蛇」ですが大蛇が酒に酔う場面です。

出雲大社福井分院

拝殿に参る。

出雲大社福井分院

階段の上の風鈴が涼を誘います。

出雲大社福井分院

5月は第2回が品切れでしたが、第1回も品切れになっていました。

出雲大社 福井分院
福井県福井市渕2丁目2001

加賀金沢 波自加彌神社⑲

波自加彌神社

金沢市に鎮座する波自加彌神社に行って来ました。
今月から配布されている白狐切り絵の御朱印をいただきました。通常墨書きのところ、15日は青銀色になります。

波自加彌神社
拝殿に参る。

波自加彌神社
昨年頒布されていた白狐見開きも再頒布されていました。15日は金色、1日は銀色になります。

波自加彌神社
石川県金沢市花園八幡町ハ165

越前福井 福井神社㉜

福井神社

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
6月の誕生花はあじさい、特産はミニトマトの越のジュエリーです。

福井神社

6月の見開きは梅雨です。

福井神社

そんな梅雨空の中、週末は暴風雨の予報もあり、雨の前にと思っていましたが降り始めてしまいました。
拝殿に参る。

福井神社

今日も手書きしていただきました。

福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

加賀金沢 波自加彌神社⑱

波自加彌神社

金沢市に鎮座する波自加彌神社に行って来ました。
といっても今日は里宮ではなく本社のほうです。3年ぶりに開催されたはじかみ大祭に行きました。
大祭限定の金紙の御朱印。

波自加彌神社

こちらは4月から頒布されている見開きですが、15日なので金文字になっている。

波自加彌神社

3年ぶりということでテレビでも地元、全国問わずに告知されていたので大勢来るのかなと思っていましたが

波自加彌神社

開始前はやや少なめで、最終的にもコロナ禍前並みでした。

波自加彌神社

まずは御朱印をいただきます。

波自加彌神社

本殿前に待機。3年前までは高齢のカメラマンが大勢いたものですが報道以外は少なかった。

波自加彌神社

奉納された生姜を元宮の湧き水を入れた釜に入れて

波自加彌神社

かき混ぜて周囲を清めます。

波自加彌神社

最後に参拝者にも生姜湯が振る舞われましたが、コロナ禍とあってここは紙コップでした。

波自加彌神社
石川県金沢市花園八幡町ハ165

越前福井 出雲大社福井分院⑬

出雲大社福井分院

福井市に鎮座する出雲大社福井分院で特別御朱印をいただいてきました。
古事記シリーズの第11回「八俣の大蛇」です。

出雲大社福井分院

拝殿前でちょうど婚礼衣装で写真撮影していました。少しずつ日常が戻ってきているようです。

古事記シリーズは以前のものも残りがあれば頒布されているのですが、第2話「イザナキとイザナミの聖なる結婚」は品切れになっていました。当社は結婚式場を併設して拝殿でも結婚式をしていることも多いので、結婚がテーマのこの回は特に人気あったんでしょうね。

出雲大社 福井分院
福井県福井市渕2丁目2001

越前福井 福井神社㉛

福井神社

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
5月の誕生花はつつじ、特産はそら豆です。

福井神社

5月の見開きはこどもの日です。

福井神社

拝殿に参る。

福井神社

GW避けていろいろと用事が重なる中、先月楽しみにしていたつつじは終わっていました。残念・・・

福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

越前福井 福井神社㉚

福井神社

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
4月の誕生花はカラー、特産は山菜です。

福井神社

4月の見開きは桜です。

福井神社

人出が少なくなる桜が散ってから来ました。

福井神社

拝殿に参る。

福井神社

山菜の見開きはいいなあ

福井神社

境内の桜は終わりに近づいていたものの、最後のひと咲きと白い花びらが。これからピンクに染まって散っていく。

福井神社

社務所前のスズラン

福井神社

狛犬の横のツツジは白、ピンク、紫が程よく混ざっている。来月が楽しみだ。

福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

能登輪島 重蔵神社 53

重蔵神社

輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
4月の花は桜

重蔵神社
曳山祭御朱印
今年は境内で神輿渡御のみ開催されました

重蔵神社
玉莵御朱印2面

重蔵神社
拝殿に参る。

重蔵神社
今日の花手水

重蔵神社
書いてもらうのを待つ間、境内をまわっていると猫が警戒してきた。姿が実家で飼っていた猫に似ている。呼びかけたが野良猫だろうか、逃げられた。

重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68

能登輪島 重蔵神社 52

重蔵神社

輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
3月の花は雪割草

重蔵神社
如月祭御朱印
3月1日から7日まで行なわれる大祭でコロナの中大変だったらしく御朱印の授与も今月は遅くなりました。

重蔵神社
ひな祭り御朱印2面
こちらは他に4面のものもあります。

重蔵神社
拝殿に参る。

重蔵神社
今日の花手水

重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68

越前福井 福井神社㉙

福井神社

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
3月の誕生花は菜の花、特産は苺愛(マイラブ)です。

福井神社

3月の見開きはひな祭り

福井神社

所々青空も見える天候

福井神社

拝殿に参る。

福井神社

通常の月替りバージョンをいただく。

福井神社

久しぶりに福井城天守台に

福井神社

福井城天守台から見た福井神社境内

福井神社

内堀の水位は少し低かった。

福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

加賀金沢 波自加彌神社⑯

波自加彌神社

金沢市に鎮座する波自加彌神社に参拝してきました。
2月のワンポイントは節分なので節分の日に来ました。

波自加彌神社

1日から新しい黒と白のしょうが御朱印の配布が始まりました。
今月は黒をいただきました。

波自加彌神社

拝殿に参る。

波自加彌神社

しょうが御朱印は期限はなくしばらく続くみたいです。
昨年あった季節替りの見開きは終わった?

波自加彌神社
石川県金沢市花園八幡町ハ165

越前福井 福井神社㉘

福井神社

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
2月の誕生花はマーガレット、特産は雪乃下穴馬かぶらです。

福井神社

2月の見開きは節分

福井神社

拝殿に参る。

福井神社

今日は節分でしたが、天候の影響か人出はまばらでした。
時折強く降る雪の合間に参拝できたのは幸運でした。

福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

越前福井 和田八幡宮⑦

和田八幡宮

福井市に鎮座する和田八幡宮に参拝してきました。
季節替り御朱印は節分

和田八幡宮

1月から頒布されていた切り絵御朱印が残っていたのでいただきました。
とっても繊細で美しいです!

和田八幡宮

鳥居に取り付けられているのは・・・?

和田八幡宮

赤鬼のお面

和田八幡宮

別の鳥居には青鬼のお面

和田八幡宮

拝殿にはお多福のお面

和田八幡宮

福豆はすでに品切れでした。

和田八幡宮

いつの間にか通常御朱印の種類が増え、境内社や朔日参りなど8種類になっていました。

和田八幡宮
福井県福井市和田3-1113

能登輪島 重蔵神社 51

能登輪島 重蔵神社51

輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
2月の花の梅

能登輪島 重蔵神社51
明日は節分ということで
追儺祭

能登輪島 重蔵神社51
2月22日は猫の日
猫の日2面

能登輪島 重蔵神社51
今年は1面の猫の日御朱印が復活!
2の日ということで月日が「ニャ」になっています

能登輪島 重蔵神社51
拝殿に参る。

能登輪島 重蔵神社51
今日の花手水

山手に積雪が残る荒天のためか月初めにしては参拝者の少ない境内でした。

重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68

加賀金沢 石浦神社⑧

石浦神社

金沢市に鎮座する石浦神社。年が明けたので壬寅印の御朱印いただいてきました。
コロナ禍でクリアホルダーに入れて書き置き授与となったこともあり御朱印料は実質値上げです。

石浦神社

年明けから感染者数が増えて来たので金沢も閑散としています。

石浦神社

昨年に続いて節分行事は中止になりました。

石浦神社
石川県金沢市本多町3丁目1−30

加賀金沢 金沢神社⑳

金沢神社

金沢市に鎮座する金沢神社に初詣。
感染者数が増えて空いたところの初天神を狙ってきました。

金沢神社

拝殿に参る。

金沢神社

天神祭見開きが始まった頃に毎月通っていたが久しぶりにいただいたら値上げしてました。

金沢神社

もうひとつ毎年購入している天井絵の干支絵馬、寅で6年目。やっと半分

金沢神社
石川県金沢市兼六町1−3

加賀本吉 藤塚神社③

藤塚神社

白山市に鎮座する藤塚神社。
ちょうど参拝時に左義長の火の番をしていたので、待っていれば直接書いてくれるとは言われたけど書き置きをいただいた。

藤塚神社

小正月でまだ門松が出ていた。

藤塚神社

門松の横に竹細工の虎。片耳取れてたけど

藤塚神社

冬囲いした拝殿に参る。

藤塚神社

今日は石川ルーツ交流館の北前船講座に参加した。

藤塚神社

今日は加賀市、次は金沢市、最後に地元の本吉の船主の話となる。

藤塚神社
前回は拝殿内にあった北前船の模型は幣殿に移動していた。

藤塚神社
石川県白山市美川南町ヌ167

能登輪島 重蔵神社㊿

重蔵神社

輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
お正月特別御朱印・金寅

重蔵神社

初詣ですが、今日は天候も悪いので参拝者はまばらでした。

重蔵神社

最近奥能登で地震が多いのでまずは要石に参ります。

重蔵神社

拝殿に参る。

重蔵神社

今日の花手水

正月明けは書く余裕がないということで書き置きを1枚いただき、御朱印帳を預けてきました。
残りの御朱印は後日更新します。

大雪が融けた24日先日預けた御朱印帳をいただいてきました。
かなりお忙しかったようで抜けのある御朱印があるので一部更新します。

重蔵神社
通常御朱印 寅年版

重蔵神社
1月の松竹梅

重蔵神社
疫病退散絵巻
昨年の神様と霊獣7体を総覧した8面御朱印

2月と一緒に抜けていた部分を直してもらいました。
重蔵神社
干支御朱印

重蔵神社
花御朱印1月松竹梅・干支

重蔵神社
お正月干支御朱印2面

重蔵神社
元旦祭御朱印4面

重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68

越前福井 福井神社㉗

福井神社

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
1月の誕生花はナンテン。

福井神社

特産は越前水仙。

福井神社

1月の見開きは初詣。笑い顔あふれる1年が寅の鳴き声に掛かり、笑う虎がかわいい

福井神社

晴天の中参拝します。

福井神社

拝殿に参る。

福井神社

いつもは誕生花と特産を見開きでいただいてますが、今月は越前岬の魅力に別々のを選択しました。

福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

越前福井 佐佳枝廼社⑦

佐佳枝廼社

福井市に鎮座する佐佳枝廼社。
正月限定御朱印をいただいてきました。

佐佳枝廼社

今年は徳川家康公が生まれてから480年、十二支を40周年の記念として寅百態御朱印が1年授与される。4カ月毎に3回、すべて直接頒布を受けると張り子の寅がもらえるそうです。

佐佳枝廼社

年末の雪もすっかり融け足下も安全です。
拝殿に参る。

佐佳枝廼社

今年の大絵馬

佐佳枝廼社

20日までは書き置き対応のみです。

佐佳枝廼社
福井県福井市大手3丁目12−3

越中富山 有磯正八幡宮⑥

有磯正八幡宮

高岡市に鎮座する有磯正八幡宮に初詣に行きました。
今年も古印の押された御朱印をいただいてきました。

有磯正八幡宮

コロナ禍2年目の正月、参拝巡路は時計回りに大回りになった。
半日晴れ予報の間の晴天

有磯正八幡宮

拝殿に参る。

有磯正八幡宮

年末年始は北陸は大雪に見舞われたので、まだ御神木まわりもかなり雪が残る。

有磯正八幡宮

分散参拝が呼びかけられているためか順調に参拝、御朱印入手ができました。

有磯正八幡宮
富山県高岡市横田町3丁目1−1

越中一の宮 射水神社⑬

射水神社

高岡市に鎮座する射水神社。
1年4カ月ぶりに参拝しました。

射水神社

人出を避けるため早めに来たが、目論み通り人出が少なくてよかった。
射水神社が鎮座する高岡城内は積雪で一部経路が制限されていた。赤い橋を渡る神社裏ルートは制限対象で、三の丸、二の丸経由でぐるりと正面にまわる形になった。

射水神社

春には桜トンネルになる場所では時々枝に積もった雪が落ちてきた。

射水神社

境内に至る。

射水神社

拝殿に参る。ほぼ順番待ちなく参拝できました。

射水神社

今年の大絵馬

射水神社

御朱印をいただきます。
1日から新しい御朱印が頒布されている。金色と竹柄の2種。

射水神社

御朱印に描かれているのは手水舎前にある

射水神社

虎の彫刻のある水鏡

射水神社
富山県高岡市古城1−1