野洲市に鎮座する御上神社。延喜式野洲郡の比定社で明神大社。御祭神は天之御影神。
元官幣中社で、養老年間に藤原不比等の勅命で創建されたという。
神奈備である三上山。近江富士とも言われる山容秀麗な山で山頂に奥宮がある。
鳥居から楼門まで参道が一直線に延びる。
楼門は国重要文化財。
楼門から拝殿、本殿が一直線に並ぶ。拝殿は国重要文化財、本殿は国宝。
本殿に参る。境内に檜皮葺の屋根の建物が揃う様は荘厳である。
本殿の右に県重要文化財の摂社三宮神社。御祭神は瓊瓊杵命。
左の小さな社は大神宮社。御祭神は天照皇大御神。
本殿の左には国重要文化財の摂社若宮神社。御祭神は伊弉諾命を主祭神に、菅原道真命、天石戸別命、天之御桙神、野槌大神を配祀する。
神輿殿。
古い鳳輦神輿が三台入っている。中に人が乗れる構造。
楼門を出て、楼門の東方に2つの境内社の敷地があるが、社は一社のみ。愛宕神社(御祭神は火産霊神)、御鍵取神社(御祭神は天津彦根神、猿田彦神)の合祀社になっているが、御鍵取神社は本来左の敷地らしい。
鳥居から西側にも参道が延びる。その途中に橿原神宮遙拝所がある。
御上神社
滋賀県野洲市三上838