尾張津島 津島神社例大祭・津島天王祭宵祭

二回目の津島神社。御祭神は須佐之男命。

今回は念願の天王祭を見に来ました。駐車場の確保もあり、13時過ぎに到着しました。
それでも一番近い駐車場は7割埋まっていました。

まずは会場となる天王川公園を視察する。丸池のまわりには有料の桟敷が建ち並び入る隙はない。
ということはやはり上の方から遠く眺めるのが良さそうだ。

時間もまだまだあるので、津島神社に詣る。
こちらも天王祭の提灯がたくさん飾られている。天王祭のパンフレットは南鳥居脇の観光案内所で手に入った。

ちょうど夏越の祓の茅の輪もまだある。
天王祭は日本三大川祭りのひとつに数えられているが、京都八坂神社の祇園祭と同じ御祭神を祀り、疫病祓いを願う御霊会として開催されてきたものだ。

御朱印をいただいて場所取りをすることにした。
結局丸池西側の道路の上から見ることに決めた。

日も暮れかかってようやく何かが始まった。
丸池に船がたくさん出てきて回遊している。中には地元のゆるキャラを乗せた船も。
これが水上イベントということか。

水上イベントはどこか中だるみしていたけど、水上花火が始まった。
これもまたどこか単調だ。そのうち打上花火が始まったけど、西側道路からは見えない。

待つこと半日、待望のわらまき船がゆっくりとこぎ出してきた。
これは優雅である。ちっとも進まない。道路下の丸池の周りの通りは桟敷と夜店の間の狭い道にどっとあふれた人で大渋滞している。「立ち止まらないでください」と言う警備の声が連呼され、優雅さもどこかぶち壊しだ。

喧噪の中、わらまき船が4艘出てきたところで、ホテルのチェックインの都合もあり今日は帰ることにした。
やはり、有料席で楽しむのが正しい祭りの鑑賞方法らしい。

津島神社
愛知県津島市神明町1番地

津島天王祭・朝祭
18:00 水上イベント
19:40 水上花火
20:00 打上花火
21:00 まきわら船出船
21:40 まきわら船御旅所着

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です