美川の安産日吉神社(やすまるひよしじんじゃ)。御祭神は大山咋神、大巳貴命の二柱。
平加は往古「比楽(ひらか)」と呼ばれ、延喜式にも見える重要な湊でした。神社も比楽湊にあったと言われていますが、度重なる洪水に悩まされ現在地に遷座したと言われます。
西の日本海に向かって延びる参道前の第一鳥居
参道を進んで境内入口の第二鳥居
境内は北が一段低くなっていて、丘陵の北辺にあたります。
そのため風が強く砂が飛ばされるのか、境内の松は自然に根上がり松となっています。
祭神とは別に、当神社は女性の奉納品の多さから女性の神様とも言われ、本吉の藤塚神社とは雄神、雌神の関係とも伝えられ、おかえり祭りは雄神である藤塚神社から雌神である安産日吉神社のもとへ訪れる祭りだという逸話があるそうです。
「安産」は「あんざん」とも読めるため、現在は安産の神様として祈願する女性も多いそうです。
安産日吉神社
白山市平加町ル90