紀伊串本 潮崎本之宮神社

潮崎本之宮神社

串本町に鎮座する潮崎本之宮神社。御祭神は底筒男命、中筒男命、表筒男命を主祭神とし、事代主命、神功皇后、武内大臣を配祀する。延喜式牟婁郡海神社三座の論社になっている。

社宝として神功皇后が奉納したと伝わる「櫛筥」があるらしい。

潮崎本之宮神社

東の方から狭い路地を進んで境内に入る。境内入口に数台駐車できる。

潮崎本之宮神社

鳥居と社号標。

潮崎本之宮神社

鳥居をくぐると右手に社務所が建っている。今日は中にどなたかいるなあと思いながらまず参拝する。

潮崎本之宮神社

社務所前を進み右に折れると、社殿は南向きに鎮座している。

潮崎本之宮神社

圧倒されるのは拝殿の右手にある柏槇の御神木。樹齢は1200年以上という。
見れば境内には巨木が多い。

潮崎本之宮神社

拝所のような拝殿に参る。

潮崎本之宮神社

本殿とは拝殿から廊下(幣殿?)で続いている。

潮崎本之宮神社

境内の西、鳥居からは正面に境内社の恵比須神社が建つ。

帰りに社務所に寄る。いらしたのは宮司さんだった。情報はなかったが御朱印をお願いすると書いていただけた。

潮崎本之宮神社
和歌山県東牟婁郡串本町串本1517

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です