越前坂井 金津神社②

金津神社
あわら市に鎮座する金津神社で御竜印をいただいてきました。

金津神社
書き置きの御朱印があったのでいただきました。

金津神社
鳥居から参道がまっすぐ社殿までつづく。

金津神社
拝殿に参る。

金津神社
御竜印をいただこうと拝殿隣りの社務所に向かうが留守だった。

金津神社
これは出直しかと思ったら、玄関前に書き置きがありました。

金津神社
参拝後、隣地の郷土資料館で開催中のあわら市内の石造狛犬展を見てきました。越前は有名な笏谷石の産地だけあってたくさんの狛犬が残っていると思いました。

金津神社
福井県あわら市春宮2丁目14-64

越前福井 古市八幡宮(八幡神社)

古市八幡宮(八幡神社)
福井市に鎮座する古市八幡宮で御竜印をいただいてきました。
御祭神は譽田別尊、應神天皇、観世音菩薩。
木曽義仲が上洛の途中この地に本陣を置き、戦勝祈願に神像を刻み建てた仮宮を若宮八幡と称したことに始まる。

古市八幡宮(八幡神社)
境内入口に鳥居、境内は玉垣に囲まれている。

古市八幡宮(八幡神社)
拝殿に参る。

古市八幡宮(八幡神社)
拝殿には特徴的な彫刻がついていた。

古市八幡宮(八幡神社)
拝殿に書き置きで御竜印と御朱印が置かれていた。

古市八幡宮(八幡神社)
本殿は拝殿と幣殿でつながっている。

古市八幡宮(八幡神社)
福井県福井市古市2-1-1

越前福井 安波賀春日神社②

安波賀春日神社
福井市に鎮座する安波賀春日神社で御竜印をいただいてきました。

安波賀春日神社
御竜印の書き置きは社務所前に置いてありましたが、今日は直筆していただけたので御朱印もいただきました。

安波賀春日神社
一乗谷城下町へと続く安波賀集落を通る旧道から表参道が続いている。

安波賀春日神社
階段を上って行くと二の鳥居には足場が組まれていた。能登半島地震の影響だろうか。

安波賀春日神社
拝殿に参ってから階段途中の社務所で御朱印をいただいた。

安波賀春日神社
今日は一乗谷朝倉氏遺跡博物館から歩いた。帰りにちょうどえちぜん鉄道の車両がやってきた。

安波賀春日神社
通過するのを待つ。

安波賀春日神社
足羽川に架かる鉄橋を走っていった。

安波賀春日神社
福井県福井市安波賀町15−13