
輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
8月の花は撫子

夏季大祭2面
キリコの乱舞

夏季大祭4面
大松明と神輿

拝殿に参る。

今日の花手水

今まで八社めぐりの御朱印があったけど、今月からその八社のうちの6社が単独の御朱印になった。

今月はまず要石をいただいた。

拝殿向いにある要石
今年は奥能登で地震が続いているので大きな被害が出ないように祈願

今日から輪島4社で順に夏季大祭が始まる(輪島大祭)。重蔵神社は明日になるが、急にコロナ感染者が増えたので他の神社は当初予定していたキリコ巡行を止めた。それで重蔵神社はどうするのかと思っていたが、当初6基出る予定のところを3基に減らして明日巡行するようです。
重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
8月の誕生花はハイビスカス、特産はいちじくです。

見開きは夏の風物詩せみ

恐竜御朱印の新作はフクイラプトル
こちらに向かってくる姿がカッコイイですね。

お盆が終わり空いた境内に入ります。

拝殿に参る。

毎月考えられるのは大変ですが、今日も手書きしていただきました。

昨年2月に初登場した恐竜御朱印。フクイラプトル、フクイサウルス、フクイティタン3体の顔が並ぶデザインでしたが、今月からフクイラプトルの全身が描かれたデザインが増えました。こうなるとフクイサウルス、フクイティタンも期待してしまいます。
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

金沢市に鎮座する波自加彌神社に行って来ました。
8月は初めてでしたので月替りをいただきました。

先月から配布されている白狐切り絵の御朱印は緑光色になります。

昨年頒布されていた白狐見開きの銀色もいただきました。

拝殿に参る。

朔日限定の2種類です。今日は暑かったからか、コロナの状況なのか参拝中は一人でした。
波自加彌神社
石川県金沢市花園八幡町ハ165
39歳を目前にして御朱印デビュー! 日本全国の神社の御朱印や参拝記録