能登輪島 重蔵神社⑲

重蔵神社

先月末に祖母が亡くなりなり、今日重蔵神社に参拝しました。
9月は誕生月になりますが、菊になります。もう1種

重蔵神社

今月は見開きサイズもいただきました。

重蔵神社

先月の輪島大祭に合わせて、改元奉祝の御守りとともに、新しい令和御朱印も作成されました。

重蔵神社

今月からは御即位奉祝の秋バージョンの薄紫が登場しました。

重蔵神社

御即位奉祝の秋バージョンの見開きサイズ

重蔵神社

拝殿に参拝します。

重蔵神社

今月の御朱印一覧

重蔵神社

今日到着したとき、表参道に赤い工事用コーンが立っていました。

重蔵神社

これはいよいよ能登沖地震で倒壊した鳥居が再建されるのか?と思い、御朱印を頂いたときにお聞きしました。

重蔵神社

地震では拝殿も少し歪んだのでこちらを先に修繕しようかと神社では考えていたそうですが、氏子は目立つ鳥居を先に再建したいという希望が上がったそうです。鳥居は11月にも完成する予定で楽しみです。

重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68

海外神社とは? 史料と写真が語るもの

海外神社とは? 史料と写真が語るもの
編集・執筆:津田良樹・渡邊奈津子
発行:神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター
発行日:2015年3月31日 非売品
ページ数:116ページ
「この図録は、2014年3月25日~30日に行われた展示会「海外神社とは? 史料と写真が語るもの」の展示図録である。・・・展示会は、「①資料展示」、「②プロジェクターによるプレゼン」、「③稲宮康人氏による写真展」の3本柱で構成された。しかし、稲宮氏の写真展については、2012年12月に行った展示会に際し「帝国後 海外神社跡地の景観変容 ー稲宮康人写真展図録ー」として多くの作品が既に出版されていることもあり、重複を避けるために、今回の図録には収録しなかった。」
現状の写真は先の写真集に収録されているため、本書では掲載が少ないが、絵葉書や既刊の書籍などから当時の海外神社の風景が収録され、当時を偲ぶことができる。

むしくら風土記 虫倉神社と廣福寺

むしくら風土記 虫倉神社と廣福寺
編集:虫倉神社史編集委員会
発行所:虫倉神社社務所
頒布所:中条村公民館
発行日:1990年9月30日
ページ数:146ページ
頒価:2,700円
長野県に鎮座する虫倉神社(正式には「虫」の上に「ノ」が付く)と信濃三十三番霊場三十一番札所廣福寺の歴史を紐解きながら、虫倉山周辺の信仰を考察する。
続きを読む むしくら風土記 虫倉神社と廣福寺

早川紀伊神社の奉納絵馬

早川紀伊神社の奉納絵馬
著者:西山敏夫
発行:夢工房
発行日:2019年3月25日
ページ数:84ページ
定価:1,000円+税
神奈川県鎮座の早川紀伊神社に奉納された一枚の奉納絵馬に描かれたこの地域の漁や時代背景についてまとめる。平成元年に原稿は仕上がっていたようであるが、著者が亡くなった機会に故人を偲び書籍として発刊されたようだ。

続きを読む 早川紀伊神社の奉納絵馬