東白川村に鎮座する神田神社。御祭神は伊邪那岐命、伊邪那美命、大国主命、少彦名命、速玉男命。延喜式賀茂郡の論社。
東白川村役場の横の通りに「郷社 式内 神田神社」の社号標が建ち、北方に鳥居が見える。
一の鳥居の先に石橋、そして長い階段が続いている。
やはり上まで上るのは大変だったのだろう。階段下の右の「郷社 式内 神田神社」の社号標の後ろに拝所が設けられている。
車で通りを上がると、駐車場に入る入口に「式内 金幣社 神田神社」の社号標が建つ。
駐車場から入る場所に祖霊社が建つ。まだ新しい。後方の丘は杉の植樹が今も整然と管理されていて、切り株も見えるので一部は自給自足しているのかもしれない。
階段を上った平地に二の鳥居が建つ。
一段上がると右手に幣使殿。戦後金幣社に指定され、幣帛の他に金幣を奉っていたというのでその使者の待機所か。
左手には神田殿。二階建ての大きな参集殿で二階から渡廊下で拝殿につながっている。
三の鳥居をくぐり階段を上るとようやく拝殿に入る。
階段右には途中伐られているが、大木だったと思われる御神木のスギ。
拝殿に入り参る。
拝殿後方の本殿。中世以降は白山妙理大権現と呼ばれ、明治に入る直前に神田神社に改称した。
神田神社
岐阜県加茂郡東白川村神土604