阿賀野市に鎮座する旦飯野神社。御祭神は誉田別命を主祭神とし、豊受姫命を配祀する。延喜式蒲原郡旦飯野神社と蒲原郡中山神社の論社。
朱色の鳥居が鮮やか。鳥居前を右に行くと駐車場になっている。
鳥居の右に「延喜式内社 旦飯野神社」の社号標、左に「常磐石」がある。
階段を上ると、途中に神門
神門正面に龍や鷹の彫刻の他に、中段に鼠や牛の彫刻がある。ぐるりと囲むように十二支の彫刻がされている。
神門の右手奥に参道が分かれていて
その先に稲荷社など石祠が5つある。
階段は長く、先に鳥居と社殿が見える。
拝殿に参る。今日は参拝者が多い。
拝殿内の扁額には「式内 旦飯野神社」と書かれている。
拝殿に御朱印を自分で押せるように印が準備されている。兼務社が多く留守の多い社ではこのような心遣いは有難い。
拝殿の前にしいたけを栽培しているようだが全く残っていなかった。しかし、よく見ると鳥居の笠木部分を利用しているようだ。古くなった鳥居の再利用だろうか。
拝殿右に2社。新しい社は伊夜彦神社と薬神社の合祀社。右が山神社
本殿の裏に御神霊石
幣殿左に三峰神社。粟嶋神社、三輪神社、香椎宮の合祀社のようだ。
拝殿左に雷神社。
耳の悪い人を助け守るといい、耳を表すお椀がたくさんぶら下がっている。
神社から西に数百メートル。何やら車が数台停まっているなーと思っていたら、今日は御田植祭の日だったようだ。
旦飯野神社
新潟県阿賀野市宮下195