現在城南宮に摂社として鎮座する真幡寸神社の旧鎮座地は、竹田真幡木町にある若宮八幡宮だと言われる。
当地は平安京遷都以前から秦氏の勢力圏で、秦氏の氏神と考えられている。
住宅街に鎮座し、扁額には「若宮宮」、社号標には「若宮社」と書かれている。
境内隅に「史蹟 式内真幡寸神社の跡」と書かれた石碑が建つ。竹田史蹟保存会により昭和49年に建てられた。
若宮宮だと御祭神はわからないが、正式名は若宮八幡宮だというので御祭神は応神天皇か。
真幡寸神社旧地(若宮八幡宮)
京都府伏見区竹田真幡木町
現在城南宮に摂社として鎮座する真幡寸神社の旧鎮座地は、竹田真幡木町にある若宮八幡宮だと言われる。
当地は平安京遷都以前から秦氏の勢力圏で、秦氏の氏神と考えられている。
住宅街に鎮座し、扁額には「若宮宮」、社号標には「若宮社」と書かれている。
境内隅に「史蹟 式内真幡寸神社の跡」と書かれた石碑が建つ。竹田史蹟保存会により昭和49年に建てられた。
若宮宮だと御祭神はわからないが、正式名は若宮八幡宮だというので御祭神は応神天皇か。
真幡寸神社旧地(若宮八幡宮)
京都府伏見区竹田真幡木町