今治市に鎮座する野間神社。延喜式野間郡唯一の式内社で明神大社。御祭神は飽速玉命、若彌尾命、須佐之男命、野間姫命。
橋を渡ると鳥居が建ち、駐車場となっている。
鳥居をくぐると左手に猿田彦大神社。
右に社務所があるが無人で、向かいに自宅がある。今日は宮司が不在で御朱印はいただけなかったが、3日前が例祭日だったそうだ。当宮の継ぎ獅子は県内でも有名だと聞く。
神門。随神と禍を直す神が祀られている。
右に神直日神と豊磐間戸神
左に大直日神と櫛磐間戸神が祀られている。
神門をくぐると小さな境内社がある。当宮の境内社に厳島神社とあるが、他に宮が見当たらないのでここなのか?
でも位置的には祓宮だろうか。
階段を上っていく。
拝殿が開いたので中で参拝する。
社号扁額には「権中教正末井忠見謹書」とある。権中教正は明治初期の教導職の階位なので、県内の神職だろうか。
明治三九年奉納の「乃万八景」という絵馬が興味深い。
1.乗禅寺櫻
2.学校
3.延命寺杜鵑花(とけんか。サツキツツジのこと)
4.野間神社古松
5.地福寺銀杏
6.瑞泉寺萩
7.金剛寺はし紅○(最後が読めなかった)
8.野間寺寒紅梅
当宮は古松で有名だったようだが、今はほとんど見られない。
本殿の後ろに宝篋印塔がある。かつて下方の谷間にあったものを移したもの一部後補だが、鎌倉期の作とされる。
宝篋印塔のとなりには九社権現と十二社権現の二社が祀られている。
野間神社
愛媛県今治市神宮699