今治市に鎮座する姫坂神社。延喜式越智郡の論社。御祭神は市杵嶋比賣命。
浅川に赤い高欄の橋が架かる。宮前橋とされているようだ。
参道沿いは公園になっており、大鳥居が建っている。右手に藤棚があり、ちょうど見頃だった。
社号碑には「式内大社」の銘
公園の隅に大きな石灯籠が両側に建ち、境内が見えてきた。
鳥居のそばに「明神大」と入った社号標。明神大社だったとする写本もあるが、そうでないものもあり不確定なようだ。
階段を上ると右に折れて社殿が建っている。
拝殿に参る。
本殿は御垣に囲まれている。
本殿の後ろにまわると、裏にも拝所が設けられている。
本殿の左に大己貴神社、大山祇神社、山王神社の合祭境内社。
当宮は日吉郷(市制施行当時の今治市)の一の宮であったそうで、山王神社は産土神だったようだ。
反対側には陶器製の小祠が並ぶ。狐が置かれているので稲荷社だろうか。
入口に戻り、右に青木神社。御祭神は少彦名神で、もとは青木通りに鎮座していたという。
咳の守護神として草履を納めて祈願するのが風習という。
境内に隣接して社務所兼自宅が建っている。ここで当宮と多伎神社の御朱印をいただく。
社務所の横に稲荷神社が建つ。
姫坂神社
愛媛県今治市宮下町3