信濃大町 若一王子神社②

若一王子神社

大町の若一王子神社。2回目の参拝です。
御祭神は伊弉冉尊、仁品王、妹耶姫、若一王子の4柱。

若一王子神社

西名三十三番札所巡りの一番霊場ともなっている観音堂。本尊は十一面観音

若一王子神社

現在でも神社と寺の建物が残り、神仏習合の名残を感じられる。

若一王子神社

境内社も多い。鳥居をくぐり大町護国神社。

若一王子神社

子安神社

若一王子神社

神輿が御神体の八坂神社

若一王子神社

手前が鹿島神社、奥が松尾神社

若一王子神社

杜には奉納された小さな社が多数残ります。

若一王子神社

本殿の屋根、鬼の彫り物が印象的です。

若一王子神社
長野県大町市大町2096

信濃大町 仁科神明宮

仁科神明宮

長野県大町市に鎮座する仁科神明宮。御祭神は天照皇大神。
国宝本殿のある古社。

仁科神明宮

参道の一の鳥居。鳥居横の社は何か?祓宮か

仁科神明宮

境内に入ると右に大きな三本杉が立つ。中央の杉は昭和54年突風で倒木したという。

仁科神明宮

90度曲がって二の鳥居をくぐり本殿に向かう。
鳥居の右側を進むと境内社の都波岐社(猿田彦命)と難胡社(金山彦命)がある。
また鳥居をくぐり両側に宝物殿があり、右手に境内社、北野社(能見宿禰命、菅原道真公)、三嶋社(大山祇命)、春日社(天児屋根命)、鹿島社(武甕槌命)、白山社(菊理媛命)、熊野社(伊弉冉命)が並んで鎮座している。

仁科神明宮

階段を上り神門が見えてくる。参拝は神門前で行う。

仁科神明宮

神門の後ろに拝殿、中門と本殿が釣屋でつながっている。本殿左の社は20年に1度の式年正遷宮の祭に神様が遷る仮宮。
神門左の3社は、八幡社(譽田別命)、伊豆社(彦火々出見命)、稲荷社(宇賀魂命)で、角にご神水の井戸がある。

仁科神明宮

さらに左に並ぶのは、上加茂社(別雷社)、下加茂社(玉依姫命、加茂建角身命)、上諏訪社(建南方冨命)、下諏訪社(事代主神)、九頭龍社(地主命)、子安社(此花咲耶姫命)。

仁科神明宮

右には神楽殿と簀社(穂高見命)、武山社(地主命)

仁科神明宮

拝殿の右には初代御神木の大杉が今は根元のみ残っている。
境内社も多く、仁科六十六郷の総社として風格の残る神社です。

仁科神明宮
長野県大町市大字社宮本1159