富山井波 井波八幡宮

井波八幡宮

南砺市井波の瑞泉寺に隣接して鎮座する井波八幡宮。御祭神は応神天皇、神功皇后、仲哀天皇のいわゆる八幡神。
旧瑞泉寺境内にあり、井波城跡でもある。

井波八幡宮

ゆるやかな階段を上り社殿に向かう。

井波八幡宮

鳥居をくぐり境内に入ると思いの外広い。

井波八幡宮

拝殿に詣る。

井波八幡宮

能楽の奉納額が数枚掛けられていて、戦前はさかんな時期もあったようだ。

井波八幡宮

境内社は一社。幕末に建てられた蚕堂ということで、江戸時代中期から明治にかけて盛んであった蚕種業者が、蚕神を祀り、蚕の霊を鎮めるために建てたものらしい。

井波八幡宮

社務所兼自宅は参道途中から入るが、かなり広い。宮司は綿貫という名字で、地元ではとても有名なのだが、それは政治家だった綿貫民輔氏の実家だからである。現在宮司のはずだが、直接会っていないので御朱印はどなたが書いてくれたのかはわからない。

井波八幡宮
富山県南砺市井波3053

越中一の宮 高瀬神社②

高瀬神社

南砺市に鎮座する高瀬神社。御祭神は大国主命、天活玉命と五十猛命を配祀している。

高瀬神社

南側に建てられた大鳥居をくぐる。

高瀬神社

神社に隣接して駐車場がある。

高瀬神社

境内は高木も多く、サギが巣を作っているようであった。

高瀬神社

因幡の白兎の逸話に因み、ウサギの作り物も多い。

高瀬神社

ナデウサギの銅像も立っている。

高瀬神社
富山県南砺市高瀬291