越前市の岡太神社。今立郡の延喜式内社 岡本神社の論社で、御祭神は建角身命、國狹槌尊、大己貴命、継体天皇。
麓に拝殿、奧の山上に本殿が鎮座しています。
雪囲いもありますし、旧県社で社務所もありますので御朱印はあるような気もしますが、今日は確認できませんでした。
というのも、2月11日は国選択無形民俗文化財でもある祭礼「蓬莱祀(おらいし)」の日でした。
この神事は継体天皇の即位を祝って始められたと伝えられ、五穀豊穣・天下泰平を願って町を練り歩きます。
最初に賑やかに子供たちの太鼓や笛が進みます。周りに父兄が一緒に歩くのはどこの祭りも同じです。
次に山車が大勢の人に曳かれながら進みます。
山車は舟形の修羅で、三人の音頭取りが乗って木遣り歌を歌います。
俵に松を飾り、上にまゆ玉や弊竹、鏡竹を飾ります。
後方の車でまゆ玉を頒布していました。一組分けていただきました。
神前に捧げるまゆ玉と紅白餅の一組です。
岡太神社
福井県越前市粟田部町19