越中氷見 朝日神社

朝日神社

氷見市の朝日神社。御祭神は天照大神。
夕日神社と二社で延喜式内社の射水郡加久彌神社の論社である。

朝日神社のある氷見小境浦には宗良親王(後醍醐天皇の皇子)の伝説が残っている。宗良親王が越後の寺泊から直接小境に着岸し、しばらく逗留したのち、奈呉の浦へ移ったという。親王の着岸の場所は朝日神社前の「黒岩」という岩礁のある場所で、「親王腰掛の石」があったという。現在は国道160号の拡幅工事により道路敷となり、昔の面影はない。

また、親王は朝日神社と夕日神社を伊勢の両宮に見立てて参拝されたという。この両社のあいだを伊勢領といい、朝日神社の境内には古来土足で入ることを禁じており、村人は正月元日には素足参りをする習慣があったそうだ。

朝日神社

鳥居は北向きだが

朝日神社

階段を上っていくと

朝日神社

拝殿・本殿は朝日を受けるように東向きに建っている。

朝日神社

拝殿と本殿は弊殿でつながる。

朝日神社

朝日神社は海沿いに鎮座するので、天気がよければ海越しに立山連峰を望める。

朝日神社
富山県氷見市小境1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です